S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら

予定表 -詳細情報-

主催劇団・団体 日田市民文化会館「パトリア日田」
公演開始日 2009年 6月 7日 (日曜日)   15時00分 (GMT+09:00)
公演終了日 2009年 6月 7日 (日曜日)   17時00分 (GMT+09:00)
会場 日田市民文化会館「パトリア日田」大ホール
連絡先 0973−25−5000
コメント 『The Musucal Stepping Out -ステッピング・アウト-』

小さなエピソードを積み重ねたコメディを得意とし、ロンドンを中心に活躍している脚本家のリチャード・ハリス。「Stepping Out」は戯曲として1984年に初演され3年間のロングランとなった。このヒットを受けて1991年にライザ・ミネリ主演により映画化。世界に知られる作品となる。「Stepping Out」をこよなく愛するリチャード・ハリスは、これを優れたミュージカルとして完成させるべく、哀愁漂うバラード、軽快なスウィングにのせ、主人公のみならず、8人の生徒たちそれぞれに見せ場を作ったお洒落な作品として1997年にロンドン公演を果たした。ふんだんに盛り込まれたタップダンスと、小気味よい台詞の応酬に客席は笑いの渦。クリーンヒットとなった。

■ストーリー
プロダンサーとしての舞台経験もあるメイヴィス(前田美波里)は、今は田舎町のカルチャースクールで素人相手にタップダンスを教えている。自己主張の強い生徒たちに手を焼き、ピアニストのミセス・フレイザー(榛名由梨)に叱られたりしながら、なんとなく過ぎてゆく日々。そんな中、突然、チャリティーの振付と生徒たちへの出演依頼の話が舞い込んでする。人前で踊ることなど夢にも考えていなかった生徒たちだったが、期待と不安を胸にショーへの出演を決意する。実力も連帯感もおぼつかなかった生徒たちがメイヴィスへの信頼感とチャレンジ精神に支えられ、障害をひとつひとつ取り除き、日々の解決しない苦しみを乗り越え、変わっていく。そしてメイヴィス自身も“明日を生きる”ことを学ぶ。それはダンスのみならず、人生におけるステッピング・アウトだった―――。

■キャスト
前田美波里/榛名由梨/末次美沙緒/杉村理加/桧 せいら/山崎美貴/本多祐子/真山葉瑠/池田知穂/宮内 良

■スタッフ
脚本:リチャード・ハリス
音楽:デニス・キング
歌詞:マリー・スチュワート・デヴィット
演出・振付:竹邑 類
翻訳:高橋知伽江
訳詞:保坂磨理子
音楽監督:前田憲男
タップ振付:藤井真梨子
美術:齋藤浩樹
照明:柏倉淳一
音響:松山典弘
衣裳:倉岡智一
ヘアメイク:篠田 薫
演出助手:目黒多恵子
舞台監督:樋口友治
写真:木下大造/小林秀明
宣伝美術:樽川 潮(FACE)
制作:鈴木孝宏/北村美代子
プロデューサー:保坂磨理子/樋口正太
制作協力:鈴木アートオフィス
企画制作:博品館劇場/ピュアマリー


■公演日時
2009年6月7日
14:30開場
15:00開演

■会場
日田市民文化会館「パトリア日田」大ホール
〒877-0016 大分県日田市三本松1丁目8−11
【JR日田駅より徒歩5分】

■チケット料金(好評発売中)
前売券指定席
S席:4,500円 A席:3,500円(3,000円)
B席:2,500円(2,000円) 車いす席:3,500円(3,000円)
※()内は高校生以下の料金です。(ローソンチケットでは購入出来ません。)
※当日券は500円増しです。
※未就学児の入場はお断りしています。


■前売り券発売所
パトリア日田・市各振興局・市各振興センター・
ローソンチケット(Lコード81727)

■お問い合わせ
日田市地域振興部文化振興課(パトリア日田 内)
〒877-0016 大分県日田市三本松1丁目8−11
TEL 0973−25−5000(9:00〜19:00)
地域 九州・沖縄
投稿者 パトリア日田
レコード表示 公開
最終更新日 2009年 4月 28日 (火曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。