S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら

予定表 -詳細情報-

主催劇団・団体 劇団演奏舞台
公演開始日 2009年 4月 24日 (金曜日)   19時00分 (GMT+09:00)
公演終了日 2009年 4月 26日 (日曜日)   14時00分 (GMT+09:00)
会場 六本木/アトリエ・フォンテーヌ
連絡先 劇団演奏舞台(03-3222-1018) enso_butai@ybb.ne.jp
コメント 劇団演奏舞台「ちょんまげ手まり歌」


創立35周年記念公演。
演奏舞台の原点がここにある!劇団の旗揚げ作品、6年ぶりの再演。
そして、新たなる挑戦!!


「やさしい藩特産、ユメの実、花の実、オモシロ実。
侍のユメ、戦のユメ……朝に一粒、夕べに一粒。」

ここは、山また山に囲まれた《やさしい藩》。
この藩では六才になるとお花畑に入れられる。
暗いくらい土のなか。がたがたぶるぶる、もぞもぞもぞ。
お殿様に許された者は足を切られ、《やさしい娘》《やさしい侍》になっていく。
ぎっちらぎっちら、ひょっくひょっく、おっくらおっくら。
何かに気付き、迷った者は子どもも大人も首をちょん切られる。
お花畑に入れられた子どもたち、ちょん切られた首……。
やさしい藩特産ユメミの実はこの血を吸うて育つのだ。
生きた人間の血を吸うて。

ある日、山んばがやってきて藩は大混乱。
真実を問い質すこの老人もまた、首をはねられ埋められてしまうのか。

お殿様とは……、山んばとは……、緑のユメミの実とは……。
おかしくて、かなしくて、こわいこわいお話。


バンドの楽曲・効果音と役者。芝居とサウンドと客席との相乗効果。
演奏舞台でしか体験できない独特のライブ感を味わってみませんか。
芝居・歌・踊り・殺陣・映像が交錯する舞台。
パワーアップした演奏舞台がお届けする2009年第一作目!


劇団演奏舞台 公演66
劇団創立35周年記念公演3「ちょんまげ手まり歌」
原作=上野 瞭 台本=久保田 猛 作曲・演出=浅井 星太郎 照明=斎藤正雄 演奏=THE☆演奏部隊
出演=文月 一花、岸 聡子、鈴木 浩二、内海守生、ほか
日時=4月24日(金)PM 7:00  25日(土)PM 2:00 / 7:00  26日(日)PM 2:00

六本木/アトリエ・フォンテーヌ(03-3583-9821)
麻布十番駅徒歩5分
前売¥3,000、当日¥3,500、学生¥2,000(受付にて学生証提示)
全席自由、期間中有効

お問合せ=劇団演奏舞台(03-3222-1018)
enso_butai@ybb.ne.jp
http://www.ensoubutai.com
地域 東京
投稿者 劇団演奏舞台
レコード表示 公開
最終更新日 2009年 1月 28日 (水曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。