S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら

予定表 -詳細情報-

主催劇団・団体 上演作品レクチャー『国盗人』
公演開始日 2009年 12月 11日 (金曜日)   16時30分 (GMT+09:00)
公演終了日 2009年 12月 19日 (土曜日)   18時00分 (GMT+09:00)
会場 世田谷パブリックシアター
連絡先 lec@setagaya-pt.jp
コメント いつもお世話になっております、世田谷太郎です。
この場をお借りして、世田谷パブリックシアターが12月〜来年3月にかけて上演する主催公演をさまざまな角度から幅広くお楽しみいただくための“上演作品レクチャー”についてご案内させていただきます。

観劇だけにとどまらず、その世界をより深く味わいたい方、楽しみたい方はぜひいらしてください。劇場にてお待ちしております。

※詳細、お申し込みに関しましてはリンク先のHPにてご確認ください

【上演作品レクチャー2009 Dec-Mar】

『国盗人』 <http://setagaya-pt.jp/theater_info/2009/12/post_166.html>

●受講料:1,000円 ●募集人数:40名程度

●お申し込み・詳細
http://setagaya-pt.jp/workshop/2009/12/2009junaug_1.html

_ 内容 ________________________________________

(1)『国盗人』12月11日(金)16:30〜
「超悪役としてのグロスター公リチャード」 講師:小菅 隼人

…シェイクスピアの『リチャード三世』の世界を、野村萬斎が能・狂言の様式や発想を取り入れた演出で再創造する『国盗人』。レクチャーでは、シェイクスピア研究者の小菅隼人さんが、映像作品も含めた『リチャード三世』の上演史や影響下にある作品群に触れながら、主人公グロスター公リチャードの人物像の起源と変容について紐解きつつ、時代を超えて数多くのアーティストを惹きつけてきた『リチャード三世』の魅力に迫ります。
地域 東京
投稿者 ゲスト
レコード表示 公開
最終更新日 2009年 12月 6日 (日曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。