S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら

予定表 -詳細情報-

主催劇団・団体 NPO法人 舞台アート工房・劇列車
公演開始日 2009年 11月 23日 (月曜日)   0時00分 (GMT+09:00)
公演終了日 2009年 11月 23日 (月曜日)   13時30分 (GMT+09:00)
会場 石橋文化センター小ホール
連絡先 indo@dramatrain.jp
コメント こんにちは。突然の書き込み失礼いたします。
来る11月23日(祝)にNPO舞台アート工房・劇列車、リーディングシアター公演を福岡県久留米市にて上演させて頂きます。
詳細は下記の通りとなっております。もしよろしければ皆さまお誘いあわせの上ご来場をご検討いただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

NPO劇列車 第11回定期公演
『結−YUI−語りでつづる民話と童話』

■日にち≫2009年11月23日(祝)
■場 所≫福岡県久留米市石橋文化センター小ホール
■開演時刻≫13:30/19:00(開場はどちらも30分前)
■料 金≫
 【前 売】
   ・一般大人1,200円
   ・高校生以下800円
   ・親子(4名まで・お子様は中学生以下限定)1,800円
   ・ペア1,800円
 【当日】
   ・一般大人1,500円
   ・高校生以下1,100円
    ※親子券・ペア券は前売りのみの販売となります。
■チケット取扱≫
 ・NPO劇列車HP⇒http://www.dramatrain.jp/
 ・久留米文化情報センター(店頭販売のみ)
 ・木下楽器店すわの町店・本店

■公演内容◆◇◆◇

【第?部「魂の地層から」】

・一人語り『雪わたり』
(原作:宮沢賢治/語り:こがのりこ)
-------------------------------------
 ―詩情溢れる童話を語りと楽器、映像で。―
  辺り一面雪景色の中、ヒトとキツネの子どもたちが出会う、宮沢賢治が描いた民話世界。
  雪国の風土と民話世界の魅力にあふれた作品を語りと映像・楽器でつづります。

・二人語り『つつじのむすめ』
(作:松谷みよ子/語り:こがのりこ、かまほりしげる/演奏:やながなおこ)
-------------------------------------
 ―シンプルリーディングシアターに仕上げた悲恋哀話―
  男と女の惹きあう想い、すれ違う残酷さ。
  長野県上田地方に伝わる原話を松谷みよ子氏が見事な創作民話に。
  一人の演奏と二人の語り手で、味わい深いリーディングシアターへ仕上げました。

=====================================================
 特別出演!〜三線ロビンズのお届けする琉球音楽の時間〜
  琉球の豊かな音楽・地域性。三線と歌でお楽しみください。
=====================================================

【第?部「祈りと継承」】

・三人語り『シイの木はよみがえった』
(作:飯田よしひこ/語り:こがのりこ、かまほりしげる、野村怜子)
-------------------------------------
 ―継承と祈り〜三人リーディングシアター―
  ふるさとの悲劇を、未来へ継承する祈りへと結晶させた朗読劇。
  この三人朗読劇は、「平和語り部」としてあちこちを行脚してきた作品です。
  市民のご支援で、公演行脚6年目に至り、新キャストを加えてのお披露目です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

お問い合わせは、NPO法人舞台アート工房・劇列車事務局まで。
 H P≫http://www.dramatrain.jp/
 メール≫info★dramatrain.jp(★を@へ変更)
地域 九州・沖縄
投稿者 ゲスト
レコード表示 公開
最終更新日 2009年 10月 24日 (土曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。