S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら

予定表 -詳細情報-

主催劇団・団体 パパタラフマラ
公演開始日 2009年 10月 9日 (金曜日)   19時30分 (GMT+09:00)
公演終了日 2009年 10月 12日 (月曜日)   14時30分 (GMT+09:00)
会場 グローブ座
連絡先 ticket@pappa-tara.com
コメント <会場>東京グローブ座
<出演> 池野拓哉, 白井さち子, あらた真生 他
<脚本> 小池博史
<演出> 小池博史
<料金> 1,500円 〜 6,000円
【発売日】2008/08/09
<料金>全席指定席
前売一般 S席=5,500円、A席=4,700円/当日券 S席=6,000円、A席=5,200円
学生・65歳以上・身障者割引=3,900円、学生Z席=1,500円
* 学生・65歳以上・身障者割引、学生Z席は、前売のみ、SAI Inc.のみのお取扱いとなります。
* 7歳以上のお子様からお楽しみいただけます。



この秋、格別なコラボレーションが、東京グローブ座に襲来いたいします!
18世紀、イギリス、アイルランドに生きた作家スウィフトの逆説的ユーモア精神が、時代を超えて君の股間などを射抜く。顕微鏡で覗き込むような極小世界から見果てぬ巨大世界へ、聖転換ぞ!パパ・タラ的時空間のダイナミズムよ!演劇も美術も突破する驚異が満載であります!
世界中の観客を魅了し続けるパパ・タラフマラの新境地であります乞うご期待!(普通を巨大化して怯えるはニッポン国か)

------------

今回の舞台美術はナント!現代美術家ヤノベケンジさん。
音楽はインターナショナルエレクトーンコンクールグランプリ受賞の松本淳一さんと、バリ島でいま人気実力ともにNo.1のガムラン集団「スダマニ」のデワ・ライさんのコラボレーション、しかも生演奏。

ダンサーはパパタラスパーダンサーズはもちろん、海外からはバリのトップダンサー/クトゥット・リナさん、ジャワからは注目の若手リアントさん、アイルランドからはRex Levitates Dance Coの創立メンバー、キャサリン・オマーリさんが参加、国内からもク・ナウカから赤松直美さん、石川正義さん等が参加いたします。

-----------------------

〜あらすじ〜
18世紀、イギリス、アイルランドを生きた稀代の偏屈者“作家スウィフト”の逆説的ユーモア精神が、時代を超えて蘇る。実像と虚像とを織り交ぜながら、奇想が溢れ出るスウィフトの姿を時代をおって描きます。年とともに次第に強くなる孤独感と、それゆえに生まれくる妄想の数々。司祭であり、作家でもあったスウィフト自身の生涯はまるでガリバーの旅行記そのものであった。彼自身の諧謔精神と時代性、そして広がりつつも縮小してゆく現代の現実を見つめつつ、その異様さ、奇妙さを暴きながら、舞踊、美術、演技、声、音楽・・・すべての舞台芸術の要素を用いて描き出す1時間半の作品です。

大きいのか?小さいのか??
かわいいのか?こわいのか??
こわかわいいのか!  なんたって、ねこだからね。

神も仏も、ワシに微笑んでいる夢を見た。世界はマルだニャー

http://pappa-tara.com/gs/
地域 東京
投稿者 ゲスト
レコード表示 公開
最終更新日 2008年 8月 2日 (土曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。