S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら

予定表 -詳細情報-

主催劇団・団体 ソレイユ芸空間
公演開始日 2009年 1月 12日 (月曜日)   19時00分 (GMT+09:00)
公演終了日 2009年 1月 14日 (水曜日)   15時30分 (GMT+09:00)
会場 ベニサン・ピット
連絡先 03-3306-7766
コメント
■公演期間 2009年1月12日(月・祝) 〜 1月14日(水)
1月12日(月・祝) 19時
1月13日(火) 14時/19時
1月14日(水) 12時半/15時半

■会場: ベニサン・ピット (江東区新大橋2-17-12)
<アクセス>都営新宿線・大江戸線「森下駅」A2出口徒歩5分
■原作: 「届かなかった手紙」-ADDRESS UNKNOWN-クレスマン・テイラー著(北代 美和子訳) 文藝春秋刊

■キャスト: 今拓哉/高野力哉/麻乃佳世
■演出: 齋藤吉正(宝塚歌劇団)
■作曲・演奏: 宮崎誠(エレクトーン)
■振付: 鈴木年子 

<スタッフ>
舞台監督=池尾秀隆(加藤事務所) 
照明=望月太介(ASG) 
音響=神谷憲司 
舞台美術=横湯多恵 
衣装=中村洋一(東京衣裳)
振付助手=内藤歩 
宣伝写真=山之上雅信 
プロデューサー=松江ツイナ
提携=空間建築ファクトリー(株)
企画制作=ソレイユ芸空間

■チケット
◎一般前売り 2008年11月16日(日)10:00〜
前売 5,800円/当日 6,000円 (全席指定・税込)

■プレイガイド
電子チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:390-674)
ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:30048)・0570-000-407(オペレーター)
e+(イープラス) eplus.jp

■問い合わせ
ソレイユ芸空間
03-3306-7766

■公式ホームページ
http://www.soleil.in/

■解説
ナチスが台頭しはじめた1930年代。
アメリカとドイツでの、親友2人の往復書簡。
暖かな友情が、変容していく恐怖!衝撃のラストへむけて・・・
事実を元に1938年、リアルタイムに発表された
出色の20世紀最小で最大の小説!全米大ヒット作の日本初舞台化!

演出は、『エル・アルコン―鷹― 』にて、観客を魅了し、次回作『カラマーゾフの兄弟』にも期待が高まる、宝塚歌劇団新進気鋭の演出家【齋藤吉正】。
主演は、『レ・ミゼラブル』ジャベール役などミュージカル界にて、めざましい存在の俳優であり、ストレート・朗読まで幅広い活躍の【今拓哉】。
もう一人は、『高野聖』池袋演劇祭審査会特別賞受賞。ストレート、大衆演劇、古典など、男役・女役にとらわれず幅広い活動の【高野力哉】。
ヒロインは、元宝塚歌劇団月組娘役トップスター、TV・舞台・映画と活躍の【麻乃佳世】。
音楽・生演奏は、SMAPやkinki kidsなどに楽曲提供し、四季や音楽座等の劇場伴奏でも活躍の【宮崎誠】。

演劇界の聖地“ベニサン・ピット”解体直前!最後の月を飾る異色の舞台です。

■あらすじ
1932年、親友同士であり共同経営者であるユダヤ人のマックス(今拓哉)とドイツ人のマルティン(高野力哉)は、遠く離れたアメリカとドイツで手紙を交換しあっている。
内容は、学生時代のこと、家族、新居、仕事、そして、マックスの妹でありマルティンの元恋人であるグリゼレ(麻乃佳世)のこと等。幸せな手紙が交わされる。
1933年、ヒトラーが首相に就任。しだいに時代の影が二人にも忍び寄る。
そんな中、グリゼレの女優としてのヨーロッパ公演が続いていた。そして・・・
地域 東京
投稿者 ゲスト
レコード表示 公開
最終更新日 2008年 11月 4日 (火曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。