S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら

予定表 -詳細情報-

主催劇団・団体 夢追ゐ
公演開始日 2008年 7月 4日 (金曜日)   19時30分 (GMT+09:00)
公演終了日 2008年 7月 6日 (日曜日)   14時00分 (GMT+09:00)
会場 七ツ寺共同スタジオ
連絡先 yumeoi_usagisan@yahoo.co.jp
コメント 夢追ゐvol.1
『ナイトメア・ビフォア・七夕』


名古屋で活動するユニット 夢追ゐ の、初めての本公演です。

夢追ゐは、2003年結成。杉浦紀行・青井美都を中心に、芝居というジャンルにとらわれず、ダンス・オペラなど幅広い活動をしてきました。
2007年に夢追ゐ初の公演として、C.T.T.nagoyaに参加。作・演出をオイスターズの平塚直隆に依頼し、実験的短編作品「ナイトメア・ビフォア・正月」を試演致しました。歌うことでしか会話のできない少女と音痴であるけれども心に響く歌声を持つ青年の物語は、全編出演者による演奏とともに進行し、歌と普通の台詞とで掛け合うという構成で、平塚流オペラとして観客及び主催者の方々から多くの好評をいただきました。

今回は、試演会での上演を元に、全編通して出演者による生演奏・生歌を盛り込む手法はそのままで、長編作品としてスケールアップ致しました。

作・演出は、C.T.T.nagoya参加作品同様、平塚直隆に依頼。ライトでドライな作風を持ち味とし、日本各地の戯曲賞で多くの佳作を受賞してきた平塚は、今公演でも音大出身で夢追ゐの女優である青井美都の音楽能力を生かした作品を書き下ろしました。
 出演者には青井に加え、平塚が現在名古屋で最も信頼する俳優である劇団NANジャガーの山田マキオ、よこしまブロッコリーの古川聖二を迎えました。また、オーディションによる出演者選考を行い、14名の役者が集まりました。さらに前回公演から引き続き客演の新美要次(スマイル・バケーション)、河村梓(オイスターズ)を加えた総勢19名が出演致します。若手を中心に、通常劇団の公演ではなかなか実現し得ない、活躍の場の異なる俳優達が揃いました。

是非ご来場ください!



■作品内容■
とある岬に、地下室がある。
そこで暮らすのは、オーナーである男と、一人の娘。
この地下室、どんな商売をしてもお客が入らない。

困り果てたオーナーは、ついに風俗店を開業する。
そんな地下室に、裸同然の男が連れられてきた。
常人には理解できない理由で自殺を志願するその男は、奇跡の○○○を持っていた。

また、風俗店の後には、カラオケボックス。
男2、女5というなんともアンバランスな比率のコンパが開かれていた。
霊能者であるという1人の女の話に、女性陣は夢中。
全く相手にされない男たちは、アニメのエンディング特集。
そんな微妙なコンパの会場にいたのは、霊能者だけではなかった。

コンパに参加していた女の1人。
彼女にはどうしようもなくモテない姉と妹がいた。
どうしようもなくモテたい姉と妹は、奇跡の○○○を持つ男を目の前にして、とんでもない行動に出た。
 
…そして、男の○○○が奇跡を起こす。
 
 
どうにもならない地下室を舞台に繰り広げられる、歌あり、生演奏あり、下ネタ満載の禁断のエンターテイメント!



■公演情報■
<日時>
 7/4(金) 19:30
  5(土) 14:00/19:00
  6(日) 14:00        
   (開場・受付は開演の30分前)

<会場>
 七ツ寺共同スタジオ
 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須2丁目27-20
 地下鉄鶴舞線「大須観音駅」下車 2番出口徒歩5分
 地下鉄名城線「上前津駅」下車 8番出口徒歩10分

<入場料金>
一律 ¥1,500 (全席自由)

<チケット予約方法>
?電話予約
 090-4217-2814までお電話下さい。
?メール予約
 お名前・希望日時・枚数・連絡先をご記入の上、  yumeoi_usagisan@yahoo.co.jpまで
 ご連絡ください。
?予約フォーム(PC専用)
 予約フォーム(http://www.formpro.jp/form.php?fid=32067)より、必要事項をご記入の上送信下さい。

<お問い合わせ先>
 yumeoi_usagisan@yahoo.co.jp


<作・演出>
 平塚 直隆 (オイスターズ)

<キャスト>
 山田 マキオ (劇団NANジャガー)
 山崎 優香
 山内 崇裕 (劇団JUSTICE)
 ミワカナ (劇団蒼月)
 三浦 文敬 (STAND UP)
 古川 聖二 (よこしまブロッコリー)
 フタヲカルリ
 林 佐智子 (ROYAL PLANT)
 新美 要次 (スマイルバケーション)
 谷口 真規
 田内 康介
 高瀬 英竹 (FIRE☆WORKS)
 角 真里奈 (STAND UP)
 駒瀬 容子
 河村 梓 (オイスターズ)
 川崎 愛
 猪子 知美
 伊藤 寛隆 (ROYAL PLANT)
 青井 美都

<スタッフ>
 舞台美術 : 猫跨酔狂丸
 照明 : 今津 知也 (劇団新生)
 音響 : 尾関 崇之 (劇団EARTH)
 宣伝美術 : 平塚 直隆 (オイスターズ)
 制作 : 夢追ゐ


地域 北信越・東海
投稿者 ゲスト
レコード表示 公開
最終更新日 2008年 6月 18日 (水曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。