S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら

予定表 -詳細情報-

主催劇団・団体 48BLUES
公演開始日 2008年 7月 11日 (金曜日)   19時00分 (GMT+09:00)
公演終了日 2008年 7月 13日 (日曜日)   18時00分 (GMT+09:00)
会場 アトリエ・フォンテーヌ
連絡先 090-6174-3823(秋山)
コメント 48BLUES 11thGIG「GEIDO」

2008年7月11日(金)〜13日(日)
●11日(金)19:00
●12日(土)14:00/19:00
●13日(日)13:00/18:00
※開場は各日上記の30分前です。

[会場]
アトリエフォンテーヌ(六本木)
〒106-0032
東京都港区六本木5-13-13
フォンテーヌビル 
Tel: 03-3583-9829

[キャスト]
大濱琥太郎 市村圭蔵 ほりかわひろき 帖佐侠成
小木大木(ゲキシム) ヤナカケイスケ(オッセルズ) 米谷尚真

[チケット]
前売り 3,500円 
当日 3,800円

あらすじ

1940年、東京。
大衆演劇の旅一座に、天才と唱われた男があった。
その名も、『看田屋』の看田板左衛門。通称、看板!

芸のためなら、惚れた女も質に入れようとうそぶくこの男も、時代の流れには抗がえなかった。トーキー映画と、赤毛物と言われる新劇の勢いに、雪崩をうったように流れていく観客。それを取り戻すために考え抜いた迷走の作品。

映画界の大スター、「ヒトヅマ」こと人見妻三郎を向こうにまわし、板左衛門の芸が冴えわたる!板左衛門を愛し、支え続けてきた女形役者の裏切りと秘密!信頼の陰に隠された嫉妬と羨望の渦!芸道への飽くなき執念が、役者どもを狂わせる!

血縁という怪物に睨まれた宿命の子、看田板左衛門!
南の島に降り注ぐ灼熱のバックサスを背に、いまBASARAと化す!!

「酒と女と博打。そんで芸道。芸道も外道も一文字違ぇ。こりゃ地獄道。
 笑って地獄に落ちるバカ。バカは死んでも治らねぇ。俺が噂の看板だァ!」

[スタッフ]
作/演出:大浜小浜
照明:青木大輔(株式会社アステック)
音響:伊藤一巳
舞台監督:栄麗子(有限会社加藤事務所)
衣裳:伊勢英伸
フライヤー:松崎正和
舞台写真:土居雄一
広報:秋山明美
Webデザイン:ヨネクラクミコ
企画/制作:48BLUES事務所

[協賛]
有限会社リンクステージ
串焼き酒場どんどこ西池袋店

[問い合わせ先]
48BLUES事務所
〒112-0002 東京都文京区小石川4-17-5 プラネ小石川播磨坂401
TEL&FAX:03-3814-6748(秋山)

URL:http://48blues.com
地域 東京
投稿者 ゲスト
レコード表示 公開
最終更新日 2008年 6月 8日 (日曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。