S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら

予定表 -詳細情報-

主催劇団・団体 Super Actors TEAM快賊船
公演開始日 2008年 6月 11日 (水曜日)   19時00分 (GMT+09:00)
公演終了日 2008年 6月 16日 (月曜日)   18時00分 (GMT+09:00)
会場 築地本願寺ブディストホール
連絡先 mashiromaro@yahoo.co.jp
コメント Super Actors TEAM快賊船 cinema live vol.25
「RISE-unit of brand new choose-」

2008年3月に快賊船初の地方公演を行い、満を持しての東京凱旋公演!!
演目は快賊船の中でも人気の高い新撰組のお話です。


ここは江戸の膝元、牛込柳町天然理心流試衛館道場。
剣を交え剣で語る。
望む明日は武士という憧憬。
故に、若い魂は時を知る。
飢えた我が身を誠に預け、いざ京へ。
敵は長州・薩摩・土佐っぽか・・・。
侠達は今、華々しく走り出す。
獅子の如く艶やかに・・・・!

『新撰組黙示録之壱』
be run men's-べらんめぇ-



時は幕末、世は乱世。
押さえつけてた凶暴な一途が暴れ出す時、
誠の旗は砂塵を上げる。
早すぎる春は後戻りを覚えない。
一つに積み上げた夢は、
侠達の手より七色に姿を変え、
その足取りを違え始める。
虹のように鮮やかに、
四方に散り行く、誠の夢よ・・・。

『新撰組黙示録之弐』
too young day's-てやんでぇ-


初めて快賊船版新撰組が皆様の前に現れたのは、2004年春、「be run men's-べらんめぇ-」
そして同年冬、「too young day's-てやんでぇ-」で彼らはそれぞれの信念の元、走り去っていったのです。

あれから4年。
この2つの作品を1つにまとめ完全版として「RISE」が甲府という地で復活!!
そして待望の東京公演は再び2つに分けて、更に深くより熱く。
堂々の2話一挙上演!!!

夢、希望、信念、現実、仲間、現在、未来、
とかく沢山の色々な想いをそれぞれの胸に、
絶えず進んで行く幕末の時代を生きた人々の結晶をここに凝縮してお届けいたします。


■開演時間
6/11(水)19:00 江戸編
6/12(木)19:00 京都編
6/13(金)18:00 江戸編
6/14(土)13:30 江戸編/18:00 京都編
6/15(日)13:30 京都編/18:00 江戸編
6/16(月)18:00 京都編

※江戸編→試衛館時代「べらんめぇ」
 京都編→新撰組時代「てやんでぇ」
開場は開演時間の30分前


■チケット
≪各作品≫
前売2800円
当日3000円

≪リピーター≫
同作品1500円
別作品2000円

≪2作品観劇出来る通しチケット≫
4000円
※通しチケットは6/10(火)までの前売限定販売。


詳細は劇団公式HPをご覧ください。
チケット予約はHP内チケット予約フォームよりお申し込みください。
http://www.h7.dion.ne.jp/~funnymen/

その他問い合わせは
mashiromaro@yahoo.co.jp
までご連絡くださいませ。


*************************************************

快賊船では、次回公演のキャストも募集しております。キャスト希望の方も、是非一度公演を見にいらしてください。

*************************************************
地域 東京
投稿者
レコード表示 公開
最終更新日 2008年 5月 16日 (金曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。